関連記事
Instagram(インスタグラム)の動画撮影時間と再生時間が60秒に拡大しましたっすよ
安いってレベルじゃねーぞ!インド・420円スマホ「Freedom 251」
「Snapchat」が7月6日に発表した新機能「Memories」。
過去の「スナップ」(投稿)や「ストーリー」を保存して再共有できるようになります。
日本では「メモリ」。
数カ月のうちに新機能サービスが提供される予定。
「Memories」はスナップ撮影画面を上にスワイプすることで使用可能。
過去、自身が投稿したスナップとストーリーがすべて表示され、キーワード検索することも可能。
ツイッターで言えば自分限定のリツイート機能ってとこですかね。
これで過去のスナップを再投稿したり、新しいストーリーに追加したりできるようになります。
「Snapchat」とは?
Snapchat(スナップチャット)は
スマートフォン向けの写真共有アプリケーション。
海外で大人気のSNSアプリです。
機能は他のSNSアプリと大して変わりません。
画像貼ったり、加工したり、メッセージを添えたり、、、。
twitter,facebook,Instagram等でも出来る要素ばかり。
ただ一つだけこのアプリにしかないオリジナルの要素が。
それは1秒~10秒間の閲覧時間を設定できるということ。
設定した閲覧時間が終了すると写真や動画は見られなくなります。
このSNSアプリとしてはダメそうな要素が
この「Snapchat」を人気アプリにしている理由かもしれません。
「Snapchat」の新機能ですが、
特に思うところはないですねー。
他のSNSアプリが出来る事を追加しただけですから。
どんどん他のアプリのようになっていくんではないでしょうか。
では今回はこの辺で。