原作既読者なのでネタバレ注意!!
とうとう始まりました「オーバーロード」。
アニメ化する前から知っている作品で、原作は超オススメのファンタジー小説。
ジルが今一番続きが読みたい小説です。
すっっごい面白いから読むものがないって方は是非是非!!
オススメ小説「オーバーロード」
では1話感想。
ニコニコ動画
PV見て原作ファンはかなり不安になったと思います。
それはEDのso-binさんの絵を見れば原作未読者でも分かると思います。
これをアニメにするのは無理だとは分かっていますが、
PVと原作絵が違いすぎて誰コイツ状態。
ジルはかなり不安で1話見るのも辞めようと考えていたんですが、
なんかネットの評判が良かったので見てみたら・・・・。
なんだ・・結構いけるじゃない。
アニメはストーリーを丁寧に追っていく様。
ファンにとってコレはかなり嬉しい。
1話と2話予告を見る限りでは飛ばしたシーン無し。
台詞や心理描写を飛ばしたところはありましたが許容範囲内。
演出もクドくなく、極端に崩れた作画シーンも無し。
BGMやSEも気合入ってますね。
ネットで中々高評価なのも納得の面白さだと原作既読者も思います。
ただ製作がマッドハウスなんで、もう少しコキュートスとかの描き込みを頑張って欲しかったなぁと。
1話見てジルが不満だったのはソコだけですね。
動画を見ていると「web版が~」というコメントを見ますね~。
そうなんですよ。
オーバーロードには「web版」というものがあります。
普通「小説家になろう」などの投稿サイトから書籍化する場合、
webに投稿したものを加筆修正する事はあっても展開を丸々変えることは、まずありません。
まずありえない・・・・んですが、
ただ加筆修正しただけじゃweb版がどうとかって話題にはならないですよね?
そう。オバロは「web版」と書籍版で大きく展開が変わっている珍しい作品なのです。
なので「web版が~」とよく見るわけです。
未読者が直ぐ分かる違いを言うと、
「アルベドがいない」
「マーレがいない」。
これだけで大分web版とは違うんだという事が分かると思います。
ちなみに1話の「アルベドの胸を揉む」というシーン、web版では「メイドのパンツを見る」。
アルベドが喜ぶのに対しメイドは泣きます。
・・・モモンガ様ェ・・・。
web版も面白いので宜しく!
声優さんの演技も素晴らしかったです。
キャストの不満は全くありません。
と言うのも、ドラマCDの声優さんとアニメの声優さんはなんと全員同じなんですよ。
これも中々ない話ですよね。
ドラマCDとアニメのキャストは同じ事って結構少ないと思います。
まさか千葉さんがそのままキャスティングされるとは。
真面目な千葉さんって超レア。
あ、ドラマCDの出来は素晴らしいですよ!
是非機会があれば聞いて欲しいです。
ED、謎のアルベド押し。so-bin神。
可愛いけどね。でもジルが一番すきなのはルプーなんだわ。
アニメのルプーは目がキラキラしてて闇が足りない。
ルプーとソリュシャンが人間といちゃいちゃしてる一枚絵をso-bin氏、切に頼む。
早くアインズ様に怒られてビクビクしてるルプーがみたいよぉ。
なおアニメはそこまd(いわせねーよ
あとEDのこの部分。
感動。
ジルは思い入れの強い作品がアニメ化したのはオバロが初めてだったのもあって、
マジ感動しました。
web版も読んでるからかなー。
順序的に言うと書籍→web版ですが。
あーーーーー
今回はこんなところですかねー。
2話以降はやるかどうか未定。
ニコニコが2話以降も無料なら多分やります。
ではでは~。
~宣伝~
オーバーロードのアニメ公式サイトはこちらから→http://overlord-anime.com/
web版オーバーロードはこちらから→ オーバーロード前編 / オーバーロード後編
書籍版オーバーロード
![]() |
コミック版オーバーロード
![]() |